月刊学習 2021年1月号
党大会から1年改定綱領・党大会決定の生命力への確信広げ、全党の力で新しい政治を
- 学習・教育局長 山谷富士雄
新連載『スターリン秘史――巨悪の成立と展開』全六巻を読む
- 第1回 第1巻を読む 反ファシズム統一戦線と「大テロル」
- 社会科学研究所副所長 山口富男
新連載「規約と党建設」を学ぶ〈1〉
- 規約と第二八回党大会決定をテキストに
- 組織局
- 日本学術会議会員の任命拒否は違憲、違法の暴挙
- 独裁国家への道を許さない国民的な大運動を
- 学術・文化委員会副責任者 改正 充
- ハラスメントを根絶するために
- 「学び、自己改革する努力」を決意した党として
- ジェンダー平等委員会事務局長 坂井 希
- 党創立の原点をたどる 創立100周年にむけて
- 特別編 没後70年――宮本百合子から何を受け継ぐか
- 文芸評論家 澤田章子
- 連載 改定綱領の基本用語の解説 第四章②
若い世代のなかでの学習と活動
- 食料支援と学習への援助で同盟員を激励
- 石川県委員会 青年・学生部長 佐藤正幸
『月刊学習』 私たちの活用と普及
- 講師づくりの力、実践活動のヒント 本誌を〝座右の書〟に
- 北海道委員会 学習・教育部長 佐川敏幸
青年・学生の手記 私と日本共産党
- 一人でも多くの若者に行動してほしい
- 兵庫県 吉田 臣
発掘 あの時、あの写真
- 新入党員の教育をすすめるための古典学習集会を開催(1970年)
データで見る日本
- 学生の就職内定率 新型コロナ禍で下落
科学トピックス
- 光の圧力を受けて動く 微小マシンや宇宙船
- 中村秀生
- 『月刊学習』2020年 年間総目次