女性のひろば 2021年2月号
2021年2月号
特集
まるごとSDGs ジェンダー平等が世界を変える
イラスト はったあい
- SDGsとは?
- “おっさん”中心主義のエネルギー政策にさよなら
- 軍縮の背中を押す女性たち
- インド 少女のエンパワーメントが未来を変える
- フィンランド 誰も取り残さない社会へ
- 女性の自由を奪う「生理の貧困」
- 兵庫 食の学習会 グリーンリカバリーカフェ
- 新潟 親子でビーチクリーン
- グローバルな女性運動の中で
伊与田昌慶
中満 泉
田柳優子
堀内都喜子
田中ひかる
大椙千佐子
飛田麻理子
対談
女性の貧困解決は SDGsの要
長尾ゆり/もとむら伸子
- 韓流ドラマ なぜ面白い? ジェンダーの視点から
- #MeTooが変えたアメリカのドラマ
- 「私の好きな海外ドラマ」下
山下英愛
今 祥枝
時代の流れを貴族の館で/言葉を勉強したい!
応募手記
- 編集部のわいわい座談会
いつかのための旅準備
家族で星空を/「日本一周一人旅」へ/沖縄の風を感じたい
私のいつか行きたい旅
読者の投稿
- コロナ禍を詠む③ 川柳 選評
島村美津子
カラー連載
- 愛故創新 ふるきをめであたらしきをつくる②
- 前山美登里
- ピースなにゃん・わん ペルー
- 岩合光昭
- アイルランドの田舎暮らし② 望月えりか
- 光る詩―深い心の贈りもの②「本は」遠藤ヒツジ
- 佐相憲一 絵 日野多津子
- 旬の野菜 いただきます② 白ねぎとほたての炊き込みご飯
連載
- 翔子の書 凛
- 金澤翔子 文・金澤泰子
- 椎名誠のうまいものエッセー
おなかがすいたハラペコだ。
青春貧困大御馳走 - 椎名 誠/絵・西巻かな
- マンガエッセー 「息子とワタシ」
- 細川貂々
- 生きる喜び、読む楽しみ
『幸福な王子』 - 松本侑子
- 音楽と美術の出逢うところ
パウル・クレー - 加藤浩子
- リレー連載 こころの休憩室 コロナ後まで封印
- 香山リカ
- 万葉集の織りと染め⑦ 染色素材① 紫を染める
- 堀尾眞紀子
- 女性国会議員リレーエッセー
- 高橋千鶴子/いわぶち友
- 映画のひろば
- 「この世界に残されて」ほか
- クロスワードパズル
- 福永良子
- こども図書館
- 奥山 恵
- 読者の本
- 『半世紀をこえて歩みつづける女性群像』
- 女性のひろば 1年分プレゼントと見本誌とりよせ
連載小説
- 小夜啼鳥(さよなきどり)に捧ぐ
- 橘あおい さし絵 のがわみき
- 募集します
- ①私の本棚から ②スパイス、調味料 私流