前衛 2006年6月号
座談会 米軍基地強化を許さない
●国民との矛盾を拡大する米軍再編
赤嶺政賢、鴨居洋子、久米慶典、小泉親司
「この国のかたち」と自民党新憲法草案……森 英樹
憲法九条が国連改革を促している……松竹伸幸
イラク戦争3年と世界の構想的変化……三浦一夫
リポート フランスでなぜ若者雇用策は拒否されたか……福間憲三
新しい党綱領と現代の世界
――第二四回党大会、最近の理論交流をふまえて……山口富男
特集 働くルール破壊する労働法制大改悪
ねらいは戦後労働法制の抜本的転換に……今村幸次郎
「解雇自由・ただ働き合法化」は許さない……生熊茂実
■ 職場リポート
日本IBM=「常設的な労使委員会」は会社提案承認の機関に……門池 二次雄
石川島播磨=労働時間規制の緩和で「サービス残業」は無制限……黒田昌弘
NTT=多数派組合が合意すれば労働条件は下げ放題に……岩崎 俊
少子化社会克服の道はどこにあるか
●社会の構造をかえる実効ある労働政策、家族政策を……広井暢子
教育の危機を打開する (2)
特別支援教育で何が問われているのか……吉野和夫
■ 耐震偽装事件の原因解明と再発防止策……高瀬康正
■ 構造偽装事件を建築技術者の立場から考える……本多昭一
■ 行政サービス切り捨ての「市場化テスト法案」……向 直也
●論点
五輪招致の動きをどう見るか……鳥井健次
●暮らしの焦点
だれのための企業誘致か(三重県)……萩原量吉
●文化の話題
[美術]共鳴しあうベルリンと東京……武居利史
[演劇]木下順二作『審判』劇団民芸……関きよし
[映画]「あの鷹巣町のその後」……伴 毅
●スポーツ最前線
スポーツ要求に応え連盟を大きく……桑名令子
●メディア時評
[新聞]民主代表選報道の異常……金光 奎
[テレビ]NHKはどう改革されるべきか……沢木啓三
●読書
不破哲三著『日本の前途を考える』……土井大助
坂本修著『憲法 その真実―光をどこにみるか』……染矢ゆう子
●本棚
『NPM行革の実像と公務・公共性』ほか
●グラビア
枯葉剤は世代をこえて―ベトナム・平和村で暮らす子供たち……亀井正樹