前衛 2007年7月号
憲法対決の全体像をつかもう |
憲法改定派はどんな日本をつくろうとしているか……不破哲三 |
■注(23項目)と資料つき■ |
“靖国”派団体の関係資料 |
日本会議(綱領/設立宣言/基本運動方針/中央役員など) 日本会議国会議員懇談会(設立趣意書/規約/役員など) 日本の前途と歴史教科書を考える議員の会(設立時の役員と参加議員など) 安倍内閣のなかの日本会議国会議員懇談会と「教科書議連」の役員ら 新憲法大綱案(新憲法制定促進委員会準備会) |
|
特集 安倍・自公政権の暴走に対決する |
“靖国”派の支配としての安倍「教育再生」……藤森 毅
くらし・平和破壊をリードする公明党の危険……佐久間 亮 「たしかな野党」のたしかな値打ち 日本共産党の国会論戦……白石敏夫 |
|
■改短期的な利益重視がゆがめる企業のあり方……藤野保史
■派遣・請負をめぐる世界の常識と日本の異常……脇田 滋 |
[誌上シンポジウム]「政治とカネ」問題を追及する |
内事務所費、経常経費でわかった不明朗な「政治とカネ」……阪口徳雄 日本経団連による献金促進策こそ最悪の「政策買収」……佐々木憲昭 なくならない公共事業をめぐる「汚職・腐敗の構造」……山本豊彦 |
|
[特集]いまこそ最低賃金の大幅引き上げ闘争の前進を |
最賃闘争をいかに全国民的運動に発展させるか……大木 寿 現代の貧困のあいまいさの克服と包括的最低生活保障……金澤誠一 憲法二五条にそった賃金水準とは……辻 昌秀 最賃引き上げは若者の低賃金打開のカギ……出口憲次 賃金・生活破壊がすすむなかで最賃制がもつ役割……金田 豊 |
●暮らしの焦点
京都市 新景観条例制定へおしあげた市民運動……山中 渡
●文化の話題
[写真]公募写真展「視点」32回展……関 次男
[音楽]合唱音楽の現在……小村公次
[美術]松園・遊亀・不矩……北野 輝
●スポーツ最前線
破たんした三宅島公道バイクレース……末延渥史
●メディア時評
[新聞]憲法施行60年と新聞……金光 奎
[テレビ]憲法施行60年の番組は……沢木啓三
●読書
志位和夫著『ベトナム 友好と連帯の旅』……鎌田 隆
吉岡吉典著『総点検 日本の戦争はなんだったか』……坂本龍彦
●本棚
『強奪の資本主義』ほか
●グラビア
マーシャル諸島(1)――島の暮らしと温暖化……森住 卓