議会と自治体 2006年4月号
[特集]いま、貧困と格差がひろがっている
「格差」を「貧困」から把握することの重要性 斉藤 一
“格差社会”を生み出す雇用破壊とのたたかいを 寺沢亜志也
[座談会]
地域でなにが起こっているか、生活苦・人間破壊にどうむき合うか
辻 清二 | (全国生活と健康を守る会連合会事務局長) | |
吉田 栄 | (東京自治労連社会福祉部会事務局長) | |
黒田まさ子 | (党大阪府議) | |
益田牧子 | (党熊本市議) | |
(兼司会)高橋千鶴子 | (党衆院議員) |
[特集]いま貧困と格差がひろがっている
子どもと教育に影を落とす低所得層の増大 | 岡田麻也子 | |
生活困難に追い討ちをかける都政をただす | 吉田信夫 | |
「元気な愛知」にひろがる生活難・経済格差 | 塚本正弘 | |
ホームレス支援 四年で百余人の自立へ (大津市) |
林 信敏 | |
「構造改革」下のサラ金被害を救済する運動 | 今井 誠 | |
建設業者の苦境の実態とその背景(埼玉土建) | 松浦多喜二 |
今月のデータファイル | 貧困・社会的格差問題関連 |
[資料と解説]
「道州制のあり方に関する答申」(地方制度調査会) |
||
雇用促進住宅の廃止計画から住民の暮らしを守る(大阪・八尾市)谷沢千賀子 |
||
格差拡大・負担増押しつけの小泉「改革」ストップ、国民のいのち・暮らし・雇用・営業を支える予算に──2006年度予算案の抜本的組み替えを要求する 日本共産党国会議員団 |
情報と交流の広場 |
●住民の運動でマンション建設許可の取り消しへ(神奈川・鎌倉市)…… 小田嶋敏浩
●ぜん息患者医療費救済制度を実現(川崎市)…… 大場泉太郎
●私たちの議員団活動 新たに発足した補助指導機関との連携で活動を強化(党島根・松江市議団)…… 片寄直行
●地方議員相談室から 質問に答えて 国勢調査とプライバシー保護について
●議員活動 私の工夫、私の挑戦 要求の切実さを写真で迫り、スピード解決(滋賀・甲賀市) ……山岡光広
●地域で元気 NPO・住民グループ 岡山県瀬戸内市「百歳以上元気に生きよう会」“医者と薬に縁のない”健康長寿めざし”、楽しく交流……後藤四六
●聞いて・寄って うちのまち 歴史と産業を大切に、”暮らし元気”をめざすまち(大阪・貝塚市)…… 明石輝久
●書評 ピーター・アーリンダー、薄井雅子著『えひめ丸事件』…… 佐々木 泉
●国会通信 06年度予算案が衆院通過……山根幸嗣
●12、1月の選挙結果