議会と自治体 2008年6月号
[特集] 人間らしい雇用の実現へ |
|
新しい情勢をいかし、「使い捨て」雇用からの転換を 寺沢亜志也 |
|
[地域レポート] |
|
キヤノン派遣問題を市議会で追及、地域の課題に(滋賀・長浜市) 浅見信夫 |
|
企業誘致での脱税疑惑追及とむすび非正規雇用改善へ(大分県) 堤 栄三 |
|
公務職場の偽装請負・二重派遣の実態を告発し、改善迫る(東京都) 曽根はじめ | |
企業誘致条例の活用など、雇用政策の変化をつくる(京都府) みつなが敦彦 |
|
|
|
[地域でとりくむ地球温暖化防止] (1) | |
[座談会] 持続可能な地球・地域づくりを考える | |
和田 武+岡田知弘+吉井英勝
|
|
自然エネルギーの本格活用になにが必要か 飯田哲也 |
●今月のデータファイル● 地球温暖化問題関連 |
|||||||||||||||
[Q&A] 「医療構造改革」 谷本 諭 |
|||||||||||||||
● 「医療構造改革」で窓口負担は? | |||||||||||||||
● 65~74歳の障害者等はどうなる? | |||||||||||||||
● 現役世代の保険料も値上げになる? | |||||||||||||||
● なぜ療養病床が削減される? | |||||||||||||||
● 健診も変わるそうですが? | |||||||||||||||
● 「医療費適正化計画」とは? | |||||||||||||||
● 日本共産党の「医療構造改革」への態度は? | |||||||||||||||
■三月議会の特徴と議員相談室に寄せられた相談内容・回答 山口正孝 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
■住宅・マンション耐震改修へ制度の改善・活用を 榛田敦行 ●私たちの議員団活動● ●地方議員相談室から 質問にこたえて● ●がんばっています 生活相談活動● ●聞いて・寄って うちの町● ●書評● ●3、4月の選挙結果● ●国会通信● ガソリン暫定税率の復活強行、参院の審議権剥奪 山根幸嗣 ●法律解説● 地方税法改正 加藤展子 |