議会と自治体2023年6月号
[必携特集]
新人議員 これだけは 知っておきたい 2023年版
党自治体局
Ⅰ 地方議会のしくみと議会・議員の権限
Ⅱ 議会での質問の準備の仕方
Ⅲ 住民要求の議会と行政への届け方
Ⅳ 党の地方政治の方針の中心をつかむ
Ⅴ 議員としての党活動・党生活
「戦争国家づくり」許さず、希望ある未来を拓く憲法論戦を
山添 拓
[憲法に寄せて]
求められる「外交」の発想転換 国の専管事項論を超えて
清末愛
ジェンダー規範に抗することは、戦争する国に抗することである
岡野八代
試練のなかに見る「表現の自由」の真価
志田陽子
持続可能な社会を未来世代法でつくる
明日香壽川
働くもののくらし守るために、いまこそ憲法を
前田博史
[特集]命の水を汚染するPFAS
横田基地周辺の多摩地域で六百五十人の自主的血液検査
根木山幸夫
PFASとは何か
根木山幸夫
配水場の停止から血液検査へ(愛知・豊山町)
坪井由実
議会でくり返し取り上げ調査費用予算化(神奈川・座間市)
守谷浩一
事実を隠す企業の責任を問うて(大阪・摂津市)
増永わき
米軍・日本政府に抗議、要請続けて(沖縄・北谷町)
新垣ちあき
運動や世論と結び都政を切り拓く都議団の値打ち
●第1回定例会を振り返って
和泉なおみ
3月議会の特徴と寄せられた質問への回答
山口正孝
●今月のデータファイル● 有機フッ素化合物(PFAS)問題関連
情報と交流の広場
全国唯一 農業のワンストップ相談センター設置へ(福島県)
大橋沙織
●地方議員相談室から 質問に答えて● 教員の未配置問題へのとりくみについて
●法律相談 知っておきたい基礎知識● 賃貸借契約のトラブル 賃貸人編
大住広太
●聞いて寄って うちのまち● 満天の星の下での露天風呂(東京・新島村)
綾 亨
●国会通信● 軍拡・原発・入管法等 悪法許さぬ国民運動を
瀬長 結・白髭壽一
[法律解説] 地方税法等改正
岡嵜拓也