議会と自治体 2008年9月号
[特集]地域と学校 統廃合問題を考える |
|
学校統廃合問題をどう見るか ●日本共産党の立場 藤森 毅 |
|
統廃合政策の動向と教育・地域の諸問題 三輪定宣 |
|
[地域レポート] | |
高校統廃合計画に高まる父母・住民の存続運動(青森県) 酒田 孝
統廃合対象地域のすべてが存続を求める(宮城・仙台市) 橋本由美子 区民の運動で廃案にした統廃合年次計画(東京・文京区) 島元雅夫 矢継ぎ早の「学校改革」が生む地域との矛盾(和歌山県) 雑賀光夫 |
|
|||||||||||||||
米軍再編・基地強化を押し返せ 日米両政府を追い詰める 世論と運動 乾 友行 横須賀母港化35年と原子力空母配備の危険性 山根隆志 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
躍進5議席がつくり出した沖縄県議会の歴史的変化 前田政明 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
地球温暖化防止へ中小企業者の挑戦 藤田信好
公害闘争の教訓を地球温暖化防止にどう生かすか 早川光俊 [偽装ラブホテル建設問題] 狛江市長選挙で大奮闘 青年=「狛っこ」のとりくみ 岡村 伸
6月議会の特徴と寄せられた相談への回答 山口正孝 |
|||||||||||||||
●今月のデータファイル ● 学校統廃合問題関連/老人医療費問題関連 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
●地方議員相談室から 質問に答えて● ●議員活動 私の工夫・私の挑戦● ●がんばっています 生活相談活動● ●聞いて・寄って うちの町● ●役に立つ本と資料● ●7月の選挙結果● |