議会と自治体 2020年2月号
[公立・公的病院の再編統合リストは撤回を]
- 病院リストの8つの問題点と地域医療を守るための課題
- 鎌倉幸孝
- 一方的な病院名公表に医療機関から続々と批判の声(北海道)
- 鈴木 緑
- 病院、議会、住民が一体となって反対運動を展開(秋田・横手市)
- 立身万千子
- 進化した市民と野党の共闘で豪雪地での地域医療を守り抜く(新潟県)
- 竹島良子
- 人口最少の鳥取県で命の砦を守れ(鳥取県)
- 市谷知子
特集今日の都市開発問題と住民本位のまちづくり
- アベノミクス都市開発で激化する矛盾とまちづくりの課題
- 岩見良太郎
- 市街地再開発事業のしくみと問題点
- 遠藤哲人
- 世田谷区太子堂「住民参加の修復型防災まちづくり」の経験 梅津政之輔さんに聞く
- [レポート]
- 被災地に持ち込まれた「コンパクトシティ」事業の実態(宮城・山元町)
- 阿部重憲
- 国・都支援のもと、デベロッパー主導ですすむ再開発(東京・北区)
- 本田正則
- 迷走する八王子市「まちづくり」事業の実態と住民のたたかい
- 鈴木勇次
- 都市計画審議会のあり方に一石を投じた都議団の条例改正案
- 和泉なおみ
- 情報隠して駅前巨大再開発を推進――だれのため?(千葉・柏市)
- 渡部和子
- 中心市街地再開発への過大投資でゆがむまちづくり(富山市)
- 赤星ゆかり
- 都市空間向上計画(立地適正化計画)の問題点とたたかい(神戸市)
- 味口としゆき
- 教員の変形労働時間制――各自治体で選択させない論戦を
- 藤森 毅
- [シリーズ]沖縄からの基地レポート②
- 戦争法下の自衛隊配備で「最前線」となる宮古島
- 上里 樹
今月のデ―タファイル
- 公立・公的病院再編統合問題連
情報と交流の広場
- 資格証に続いて国保短期証発行がゼロに!(横浜市)
- 古谷やすひこ
地方議員相談室から 質問に答えて
- 公営住宅の連帯保証人について
聞いて・寄って・うちのまち
- 地産地消の農産物で学校給食が好評(茨城・茨城町)
- 川澄敬子
国会通信
- 暮らし破壊、大企業優遇と大軍拡の最悪予算案
- 元山小百合ほか