議会と自治体 2022年7月号
[特集]「やさしく強い経済」の実現を
- 物価高騰から暮らしと営業をまもり新自由主義を転換
- 垣内 亮
- 営業継続に不可欠な消費税減税とインボイス中止
- 大内朱史
- 資材高騰が建設業を急襲 その影響と対策
- 高瀬康正
- 年金連続削減はなにをもたらしたか
- 吉田 務
- コロナ禍ですすむ医療・介護からの排除と転換課題
- 山口一秀
- 暮らしと営業を守る自治体でのとりくみと財源
- 富樫 陽
- 高知県で「やさしく強い経済」実現をめざす
- 岡田和人
[特集]賃上げでどういう社会を実現するか
- 最低賃金引き上げで、危機につよく、人にやさしい経済をつくる
- 中澤秀一
- なぜ日本は賃金が上がらない国になったのか
- 藤田 実
- 非正規の自治体労働者 その実態と処遇改善の課題
- 長坂圭造
- 男女賃金格差是正へ――党国会議員団の論戦
- 川野純平
- 賃金向上・格差是正のための県独自施策を実施(山形県)
- 渡辺ゆり子
- シフト制労働の実態と問題点、権利擁護のために
- 本間耕三
- 熱海土石流事故を受けた盛土規制法と行政対応の課題
- 高瀬康正
[国会論戦紹介]
- こども関連法(こども家庭庁設置法等)
- 岡田里志
- 気候危機問題(地球温暖化対策推進法改正)
- 中村哲也
- 侵略的外来生物対策(外来生物法改正)
- 中島敬介+松井朋子
- 石油コンビナート等保安丸投げ(高圧ガス保安法等改定)
- 瀬長 結
- 博物館拡充の課題(博物館法改正)
- 山田寛太
今月のデータファイル
- 物価高騰問題関連/男女賃金格差問題関連
情報と交流の広場
- 帯状疱疹ワクチン接種の補助が実現(愛知・蒲郡市)
- 日恵野佳代
地方議員相談室から 質問に答えて
- 予算の修正動議と組み替え動議の違い
法律相談 知っておきたい基礎知識
- 相続放棄
- 宇部雄介
すべての自治体に党の議席を
- 育った町に帰り立候補 前回惜敗の雪辱めざす(北海道・奈井江町)
- 星 厚早
聞いて寄ってうちのまち
- 肥沃な大地で道内有数の畑作誇る(北海道・芽室町)
- わたなべ洋一郎
国会通信
- 22年度補正予算成立 物価高、軍事費を追及
- 元山小百合