女性のひろば 2022年8月号
2022年8月号
物価高騰で考える
暮らしにやさしい「逆転の成長戦略」って?
大門みきし
- SNSで発信、声を届けて
「STOP! インボイス」
小泉なつみ
休業補償を求めて提訴
シフト制で働く当事者から
コロナ禍で浮き彫りになった「シフト制」労働
青龍美和子
- 戦時下の性暴力
世界はどう対応してきたのか
堀内光子
オンライン座談会
子どもたちの朝がつらい
お母さんたち/くげあけみ
各地で噴出 学校統廃合問題
〜住民・保護者・子供の意見を聞いて〜
読者の応募手記
こんなチャレンジ始めました
資本論の年に!/ほめられながらジム通い
- 私のチャレンジ やりたいことを自分らしく
香山リカ
- 私のチャレンジ 未知が面白い、難題も面白い
阿部絢子
- すでに共に生きている
――トランスジェンダーのリアルを伝える
遠藤まめた ・ 河上りさ
- フィンランド発クリーニングデイが日本でも
アップサイクルを楽しむ
アロマで夏を元気に 爽やかに
梶谷紘子
- 加害と被害のあいだで
刑務所の中で罪と向き合う
- 藤田淑子
早乙女勝元さんと鎌田十六さんを偲ぶ
新連載
&観覧車 ① 観覧車のはじまり
福井優子
カラー連載
- 中井精也の駅ものがたり 予讃線 下灘駅
- ピースなにゃん・わん スペイン
- 岩合光昭
- 芹ヶ沢陶房だより
- 石川真理
- 名画紀行 ゴーギャン
- 大原美術館
- 旬の野菜 いただきます
豆苗と豚のチヂミ ほか
連載
- 翔子の書 「明るい方へ 明るい方へ」
- 金澤翔子 文・金澤泰子
- 椎名誠のエッセー おなかがすいたハラペコだ。
- ソーメン大会こぼれ話
- 椎名 誠 絵・西巻かな
- いくつになっても歩き続けるための診察室
- 巻き爪 久道勝也
- マンガエッセー 「息子とワタシ」
- 細川貂々
- 少女マンガに見る働く女子 「美少女戦士セーラームーン」
- トミヤマユキコ
- 生きる喜び、読む楽しみ
『青春は美わし』 - 松本侑子
- 地方議員リレーエッセー
- 山中たい子 茨城県議/秋山もえ 埼玉県議
- 海外事情
- ドイツ 前代未聞1カ月乗り放題の9ユーロチケット 田口理穂
- オランダ 一時帰国で日本の教育の良さを再認識 福成海央
- 映画のひろば 「PLAN 75」ほか
- こども図書館
- 茂木ちあき
- 読者の談話室
- ひろばカフェ
- クロスワードパズル
- 福永良子
連載小説
- 黄昏(たそがれ)にやさしく
- 工藤勢津子 さし絵 山下二美子
- 募集します
- ①どうしていますか? “思い出”処分 ②心ほぐれる「自分空間」