議会と自治体 2005年9月号
[特集] 自治体の防災対策を考える
[Q&A構成]「防災まちづくり」の課題と現状
大屋鍾吾/中村八郎/岡部孝次/千代崎一夫
- 災害対策の基本としてなにが大切ですか?
- 災害予防対策でふまえるべきことは?災害予防の具体的なとりくみの内容は?
- 防災対策で自治体・地域に求められる役割とは?
- 地域防災計画とはどういうものですか?
- 各地では、どのような「防災まちづくり」がとりくまれていますか?
- 政府の災害被害予測をどう受け止めたらいいでしょうか?
- 国・自治体の被災者支援の現状、課題は?
- 地域の防災施策と国の制度との関係はどう考えたらいいですか?
- マンションの震災対策では、どのような点が大切ですか?
◇ ◇
[各分野・各地のとりくみ]
- 高齢者・障害者のための防災対策に求められるもの……山下千佳
- 消防力の現状と「消防力の基準」見直し……消防職員ネットワーク
- 全国の力を合わせて被災者支援にとりくむ災対連の活動……永田勝美
-
耐震改修助成の実現など、防災まちづくりを推進
(岩手・大船渡市)……山本和義 - 首都直下巨大地震からどう都民の暮らしと生命、財産をまもるのか……末延渥史
-
自治体アンケートで実態つかみ、震災対策強化を迫る
(愛知県)……林のぶとし -
被災地の経験に見る障害者への防災対策の課題
(兵庫県)……河南 勝 -
台風・豪雨災害経験地ですすむ復旧と防災
(徳島県)……達田良子 -
予防を軸にした南海地震(津波)対策を前進させる高知県政
……岡田和人
■今月のデータファイル■ 防災対策問題関連
■[アスベスト問題]国民の不安にこたえ、調査・対策求めるとりくみを……吉井英勝
■[市町村合併――住民の利益を守って]
- アンケート集約、懇談会での住民要求を基礎に「新市」にのぞむ(埼玉・大井町)……塚越洋一
- 強行合併の矛盾とらえ、住民本位の市政への転機に(高知・土佐山田町)……笹岡 優
■介護保険へのホテルコスト導入・負担増の影響と迫られる対応……清沢聖子
情報と交流の広場
|
●役に立つ本と資料 『グローバル化のなかの中小企業問題』/『日本の福祉 論点と課題』/『続 学校給食が子どもと地域を育てる』/『中越大震災研究会報告集』
●国会通信 国会解散、総選挙……山根幸嗣
●法律解説 特定農地法一部改正……小倉正行