議会と自治体 2020年5月号
特集新型コロナ感染から国民の命と暮らしを守る
- 「コロナショック」に立ち向かうために
●地域・自治体の視点から - 岡田知弘
- コロナ禍で直面する課題とその先の展望
●地方自治体と地域に求められるもの - 保母武彦
- [収録]新型コロナウイルス 感染症対策 緊急要望
- 本共産党国会議員団
- [医療・介護]医療現場の実態と健康権を守る緊急要求
- 岸本啓介
- [労働者]せめて諸外国並みの公的支援を 事業も雇用も守り抜こう
- 伊藤圭一
- [中小業者]収縮する地域経済、雇用と経営存続へ直接支援を
- 藤田信好
- [農家]突然の全国一斉休校・給食食材キャンセルで大混乱
- 湯川喜朗
- [各地から]
- 国民の苦難軽減へ、国会・地方議員との連携を強めて(北海道)
- 畠山和也
- 「感染拡大警戒地域」で都民守る活動に奔走(東京都)
- 阿藤和之
- 立党の精神で県民の苦難軽減に全力尽くす(愛知県)
- 高橋真生子
- 「もう限界」の声を受け止め、切実な要求の実現へ全力(京都府)
- 大井 健
- コロナ禍の先、府政刷新を見据え、府民の苦難に寄り添う(大阪府)
- 辰巳コータロー
- いち早く実態を調査・把握し、県民の不安に寄り添う活動(福岡県)
- 中条正実
- 実態把握・交流を重視、感染防止と生活保障を一体に追求(群馬県)
- 長谷田直之
- 刻々と変化する事態に対応し、県政に県民の声届けて(山梨県)
- こごし智子
- 県民の声を聞き取り一つずつ実現(鳥取県)
- 市谷知子
- 「市民第一」で一斉休校要請に独自の対応(茨城・つくば市)
- 山中真弓
- コロナ禍であぶりだされた行革・自治体リストラによる感染症対策の後退
- 岩藤智彦
県議選勝利へ デニー知事支える党県議団の役割と実績
- 中村重一
シリーズ沖縄からの基地レポート ③
- 隠ぺい、ごまかし、民意ふみにじる石垣への自衛隊配備
- 藤井幸子
- 「赤旗」を頼りにFM放送のパーソナリティーを10年(石川・かほく市)
- 高橋成典
今月のデ―タファイル
- 新型コロナウイルス問題関連/地方税保改正関連
情報と交流の広場
- 看護学生への返済不要の奨学金制度を創設(千葉・流山市)
- 小田桐たかし
私のブログ・ツイッター
- 日記のように発信できるブログ 思わぬ人から「読んでるよ!」の声
- 谷原一安
聞いて・寄って・うちのまち
- 滋賀・甲賀市
- 小西喜代次
役に立つ資料と本
- 『日本の支配者』/『自治体民営化のゆくえ 公共サービスの変質と再生』/『ロスジェネのすべて 格差、貧困、「戦争論」』/『逃げる総理、壊れる行政』
- 3月の選挙結果
国会通信
- 2020年度予算成立、コロナ感染から命・暮らし守れ
- 元山小百合
- [法律解説]地方税法等改正
- 三宅愛未