前衛 2005年2月号
21世紀・『資本論』のすすめ(上)不破 哲三
|
■「自民党・憲法改正草案大綱」は何を狙うか……渡辺治
■一億円ヤミ献金と迂回献金疑惑の糾明を……山本陽子
《特集》
青年と結びつき党へ迎えるために――各地ですすむ「交流と共同」の探求
■「新しい世代への継承」――2005年を飛躍の年に…和田一男
・徳島県
青年との「交流会」を毎月開催し拡大にも結実……古田元則
・神奈川・横浜
北東地区 状態の深刻さ共有できた「世代継承交流会」……荒井千帆
・京都・南地区
青年に心寄せ、党の総力をあげたとりくみに……森下強視
・埼玉・川口
居住支部 地域で成長し支部を立ち上げた青年たち……木下修一
・東京・品川
青年支部 居住支部との行動が一番の「交流」です……中川美紀
・福岡・病院
青年支部 学習と平和のとりくみを重視し三倍化……甲斐真希子
■国民皆保険制度をつき崩す「混合診療」解禁…梅津邦夫
■国財界の根深い対米従属と憲法改悪路線の淵源をえぐる
…筆坂秀世
■財中越大震災・現地リポート
被災者と心かよわせる日本共産党の支援活動…石渡博明
戦後六〇年を問う──(1)戦後政治の原点としての「歴史認識」
■靖国公式参拝が問いかける侵略の歴史と戦後史…吉田 裕
■なぜ、「慰安婦」問題を記憶するのか…西野瑠美子
■グローバル企業トヨタに見る労働条件の日仏格差…高岡荒馬
●シリーズ「赤旗」記者 日本列島をいく
若者の就職・雇用問題に真剣にとりくむ政治を
…坂井 希
■球界再編成問題を追って…栗原千鶴
●論点 |