議会と自治体 2021年6月号
[東京都議選の躍進へ]②
- 都議選・総選挙ダブルの躍進で東京から日本の政治を変えよう
- 4月21日 東京オンライン演説会での訴え
- 志位和夫
- [都議団の議会論戦から]
- 都立・公社病院の独法化を中止し、都民の命守る拡充を
- 白石たみお
- 外環道事業の継続は許されない――陥没事故対応すらままならず
- 原田あきら
- 痴漢をなくすことについて
- 米倉春奈
- 子どもの権利を尊重した校則改革について
- 池川友一
- 「データ利活用」のためのデジタル関連法案
- 個人情報保護の欠落、地方自治の侵害
- 塩川鉄也
- [SDGsを考える]②
- SDGsから見た日本政府の施策の歪み
- 大門実紀史
- 復興に水をさす原発汚染水海洋法放は許さない
- 高橋千鶴子衆院議員に聞く
- [熊本地震五年]暮らしとなりわいの再建はいまだ途上、コロナで困窮
- 山本伸裕
- 政府の「住生活基本計画」が示すもの
- 坂庭国晴
- 生活保護業務の民間委託化が地方行政にも
- 磯ヶ谷理恵
- 生活保護申請――低くなった「扶養照会」の壁
- 田川英信
- 保育士の全面「パート化」に道を開く配置基準の緩和
- 逆井直紀
- 基地等周辺住民の権利をふみにじる「土地利用規制法案」
- 竹内 真
- [国会論戦最前線〕立ち直りの機会を奪う「少年法改定案」
- 奥村千尋
今月のデータファイル
- 熊本地震5年問題関連
情報と交流の広場
- 幅広い市民との運動で中学校給食実現へ(三重・亀山市)
- 福沢みゆき
すべての自治体に党の議席を
- 住民の「待ってたよ」の声に励まされ、声を町政へ(和歌山・湯浅町)
- 久澄顕人
私のブログ・ツイッター
- 「助けてあげて」と深夜のSOS(大阪・東大阪市)
- 上原けんさく
聞いて・寄って・うちのまち
- 東シナ海に沈む夕日は圧巻(熊本・苓北町)
- 石田みどり
役に立つ本と資料
- 『教師増員論』/『行政サービスのインソーシング』/『次なるパンデミックを回避せよ』/『日韓の歴史をたどる』
[成立した法律の解説]
- 地方税法等改正
- 岡嵜拓也
- 4月の選挙結果
国会通信
- 衆院憲法審で国民投票法改定案可決
- 元山小百合