女性のひろば 2022年4月号
2022年4月号
対談
映画のこと、維新政治のこと…事実を見つめ伝えて
想田和弘/たつみコータロー
- 汚染水を海に流すな
3・11から11年 福島のいま
武藤類子
ジェンダー平等政策を社会変革の力に①
田村智子
- 三菱電機「追い出し部屋」を告発する
Aさんインタビュー
- まるでライブハウス…パパ’S絵本プロジェクト
読者の応募手記
朗読・読み聞かせの愉しみ
出産祝いの絵本を ほか
- 私の生理
続・みんなで語ろう生理 2022
- 生理を社会みんなの問題に
- 日本郵政は生理休暇を無くすな
- 生理痛はがまんしなくていい
塩野美里
郵政ユニオン女性部
髙橋怜奈
- 「ムクウェゲ 『女性にとって世界最悪の場所』で闘う医師」
シネマレビュー
立山芽以子
アニマルウェルフェア
どうせ食べられる家畜の幸せとは?
瀬尾哲也
沖縄復帰50年
「琉球」展 アジアの架け橋として
三笠景子
- 『ママはパパがこわいの?』
著者インタビュー
ゆむい
- 絵本で育ちあう
新連載
田中尚人
カラー連載
- 中井精也の駅ものがたり 会津鉄道 湯野上温泉駅
- ピースなにゃん・わん スイス
- 岩合光昭
- 芹ヶ沢陶房だより
- 石川真理
- 名画紀行 松本竣介
- ポーラ美術館
- 旬の野菜 いただきます
たけのこと桜えびの焼きめし ほか
連載
- 翔子の書 「天の恵」
- 金澤翔子 文・金澤泰子
- 椎名誠のエッセー おなかがすいたハラペコだ。
- 三役揃い踏み
- 椎名 誠 絵・西巻かな
- いくつになっても歩き続けるための診察室
- 対話 その3 久道勝也
- マンガエッセー 「息子とワタシ」
- 細川貂々
- 万葉集の織りと染め
衣④ 防人の歌・袖 - 堀尾眞紀子
- 少女マンガに見る働く女子 るきさん
- トミヤマユキコ
- 生きる喜び、読む楽しみ
『ハイネ詩集』 - 松本侑子
- 女性国会議員リレーエッセー
- 紙智子/田村智子
- 海外事情
- ベルギー トゥッティ・フルッティ・プロジェクト 正法地弘子
- 韓国 数えきれないあきらめ 青年世代 済藤智香
- 映画のひろば 「ゴヤの名画と優しい泥棒」ほか
- 読者の談話室
- クロスワードパズル
- 福永良子
連載小説
- 黄昏(たそがれ)にやさしく
- 工藤勢津子 さし絵 山下二美子
- 募集します
- ①こんなチャレンジ始めました ②どうしていますか? お昼ごはん