議会と自治体2023年4月号
統一地方選政策アピールを生かし、党議員(団)の役割・値打ちを縦横に
吉武秀郷
[「安保三文書」と日本の基地]
大軍拡・「安保三文書」の三つのねらい
小泉親司
日本の基地強化の現状を見る
林 竜二郎
[基地強化 現地からの報告] ①
首都圏「戦場化」の第一歩 横浜に揚陸艇部隊(神奈川)
菅沼幹夫
進む米軍・自衛隊合同の軍事要塞化(沖縄県)
中村重一
[資料]「安全保障三文書」(概要
学校給食の無償化の前進のために
藤森 毅
公営住宅の家賃減免制度の有効活用を ●茨城・土浦市の事例から
高瀬康正
[特集]統一地方選挙での勝利・躍進めざして ⑦
大型開発優先からくらし優先へ、五議席絶対確保めざす(東京・渋谷区)
田中正也
福祉現場の経験生かし、市政に挑戦(東京・八王子市)
わたばやし ゆか
市民生活の負担軽減めざし、三議席絶対確保へ全力(愛知・瀬戸市)
新井あゆみ
若者世代との接点を大事にして ダブルあけみの挑戦(熊本・水俣市)
高岡あけみ
[徹底分析]2023年度国家予算案 ②
ジェンダー平等
米沢玲子
復興・災害対策
岡部孝次
在留外国人、外国人労働者
綿貫隆・佐藤萌海・川野純平・奥村千尋
[気候危機打開へ 具体的な前進を]⑤
社会起業でエネルギーと政治を転換する
小山田大和
●今月のデータファイル● 復興・災害対策問題関連/牧畜・酪農危機問題関連
情報と交流の広場
農業分野の資材・原材料高騰対策、北海道と48市町村が実施
小田一郎
●法律相談 知っておきたい基礎知識● 賃貸借のトラブル 賃借人編・2
増田尚
●役に立つ本と資料●
『地域公共交通の統合的政策 日欧比較からみえる新時代』/『子どもたちにせめて
もう1人保育士を』/『学校では教えてくれない生活保護』/『社会・企業の変革と
SDGs マルクスの視点から考える』
●一、二月の選挙結果●
●国会通信● 政府予算案、衆院通過 共産党、組替え案提出
瀬長 結+白髭寿一