議会と自治体 2007年2月号
三中総実践と地方政治 金子邦彦
[特集]地域医療の崩壊を許さない (1)
広域・積雪・寒冷の地でいのちをまもる(北海道) 大橋 晃
医療崩壊の「引き金」ひく県立病院つぶし(千葉県) 平井一隆
医師確保など、党の「提言」にひろがる期待(京都府) 島田けい子
周産期医療体制の整備求め緊急提言(奈良県) 北野かな子
療養病床大幅削減反対で医師会と共同(高知県) 岡田和人
●今月のデータファイル● 地域医療問題関連 (3)
[特集]「品目横断対策」で地域農業は?
農政「改革」の現時点とたたかいの課題 有坂哲夫
[地域のとりくみ]
「モデル地域 十勝」で広がる「見直しを」の声(北海道・音更町) 山川秀正
村をあげての「地産地食宣言」(群馬・富士見村) 下田嘉丈
農業振興へ党派を超えた共同は可能(埼玉・深谷市) 大野辰男
すべての農家の意欲を引き出す施策を(島根・邑南町) 長谷川敏郎
農村部で広がる党への期待、情勢の変化(佐賀県) 平林正勝
[Q&A] 高齢者大増税と負担軽減 (下) 垣内 亮
茨城県議選で前進を切り開いた論戦 竹内哲郎
[いっせい地方選挙での前進めざして](8)
利住民の暮らしを守る32年来の議席の確保へ(北海道・岩内町) 大田 勤
市民の目線で大増税・大型開発反対を争点に(東京・八王子市) やまこし拓児
定数8減のなかで議席占有率20%に挑戦(長野・諏訪市) 栗田 勝
情報
|
と
|
交流
|
の
|
広場
|
ママたちの頑張りで幼稚園就園奨励費を拡充(山梨・笛吹市) 亀山和子
●私たちの議員団活動
市委員会・支部と協力し、公約実現にとりくむ(党静岡・磐田市議団) 高梨俊弘
●地方議員相談室から 質問に答えて 基地航空機騒音の補償について
●聞いて・寄って うちの町 安川長則
●役に立つ本と資料
「医療改革法」でどうなる、どうする』/『革新懇つくりたい・広げたい』/『2007年国民春闘白書』/『現代中小業者のための社会保障再考』・『ものづくり』
●12月の選挙結果
●国会通信 第165臨時国会終わる 山根幸嗣