女性のひろば 2009年1月号
|
|||||||||||
やさしくわかる「カジノ資本主義」 工藤晃さんに聞く こんなとき、家計管理はどうすればいい? |
|||||||||||
高校生たちに、笑顔をください「橋下大阪府知事との面談」に思う 私学助成の削減などの撤回をもとめて、知事と面談した高校生12人。 自分たちの、そして友だちの窮状を訴えると、 知事は「自己責任」「努力不足」をくりかえしました。 ・「自己責任」論は支配者の言い逃れ 雨宮処凛 ・政治的判断の足場はどこに 岩川直樹 ・憲法がうたうのは「教育を受ける権利」だ 上脇博之 ・大阪の高校生は元気です 長尾ゆり |
|||||||||||
『社会進歩と女性』(不破哲三著)を読む 若年性乳がん 全国一斉学力テスト 3つの大問題 プラスチックごみ、燃やしていいの? マルチ商法の仕組みと罠 プロレタリア文学への誘い シリーズ 裁かれるセクハラ スローエイジング 美しく健康に 新連載スタート |
|||||||||||
|
|||||||||||
|