議会と自治体 2004年11月号
「住民が主人公」の町づくりを新町へ
七選を果たした山田兼三・南光町長に聞く
[特集]市町村合併と地域――住民の利益をどう守るか
- 新市でも力をあわせ「出石らしさ」を大切に 出石町長として……奥村忠俊
- 「愛着のある町を守りたい」と一市二町合併から離脱(静岡・森町)……西田 彰
- 自立計画案をしめし、「単独」めざす町長が誕生(大分・日出町)……佐藤隆信
- 六町合併で誕生した新市で広がる市民との矛盾(京都・京丹後市)……松田成渓
- 遠ざかる行政を住民の側へどう引き戻すか(長崎・対馬市)……武本哲勇
■国民保護法が自治体に強制する「戦争動員計画」……佐藤光雄
■屈辱的な日米地位協定の抜本改定は急務……山根隆志
■ヘリ墜落事件が問う米軍の横暴と特権
アメリカの基地再編計画と基地撤去の課題……小泉親司
[ダムを見直す](3)
-
- ストップ「八ッ場ダム」 環境・地域破壊の巨大公共事業……嶋津暉之
- 長良川河口堰 十年目の検証 利水・治水・環境・運動……加藤 守
- 和歌山発「清流復活シンポジウム」 ダムと洪水・濁水・水力発電所売却問題……松坂ひでき
- 過大な水資源開発と水道料金値上げ問題……市村護郎
■あきらかになったRDFごみ処理の致命的欠陥(三重県)……萩原量吉
爆発死亡事故から一年
■情報と交流の広場
|