前衛 2004年12月号
アジア政党国際会議に参加して――9月15日、日本共産党本部での報告会から不破 哲三[目次]
|
■改憲問題をめぐる情勢と展望(下)…上田耕一郎
五、自公民各党の改憲にたいする態度――それぞれのはらむ矛盾と対立
六、改憲発議をめぐる大きな壁――二大政党制への幻想をなくす機会にも
七、憲法改悪反対闘争の歴史的な意義
◇ ◇ ◇
■「戦争のない世界」をめざす歴史的到達点 ――憲法第九条を守りぬくために…吉岡吉典
◇ ◇ ◇
■「しんぶん赤旗」の三割増に向かっていま何が大事か…岩井鐵也
◇ ◇ ◇
■農業を崩壊させる「農政改革」を許さないために…有坂 哲夫
食料・農業を歴史の中で考える…暉峻衆三
■財界は日本をどう変えようとしているのか
――財界戦略の背景とねらいをさぐる…筆坂秀世
■男女共同参画法五年の到達を考える…坂下久美子
◇ ◇ ◇
■警察の裏金問題と党国会議員団の追及…有馬正秀
◆シリーズ 「赤旗」記者 日本列島を行く◆
財界の政治介入を追って…金子豊弘
◆シリーズ 日露戦争百年――歴史認識の視点◆
日露戦争に反対した田中正造…梅田欽治
●論点
国民を裁判から遠ざける敗訴者負担制度…小林亮淳
●暮らしの焦点
改正私立学校法と私学の公共性…滝 翔二
●文化の話題
[映画]戦後六十年に向けた映画界の動向…山田和夫
[演劇]「マールイ劇場」の来日公演…関きよし
[美術]マティス展をみる…山中宇佐夫
●スポーツ最前線
ラグビー 激戦つづくトップリーグ…大野 晃
●メディア時評
[新聞]新聞週間 日常報道を振り返ったか…金光 奎
[テレビ]受信料支払い拒否あいつぐNHK…沢木啓三
●本棚
『貧困と闘う人びと』ほか
●グラビア
夕張――23年目の秋…関 次男