議会と自治体 2010年6月号
対談 いまこそ基地のない沖縄、日本を!
宮城篤実+小池 晃
地方自治体と基地闘争 ●「米軍再編」に抗して
小泉親司
[地域レポート]
無法な米軍機低空飛行訓練に県民の怒りと不安
(群馬県)店橋世津子
「基地ははいらない」 急速に大きく広がる運動
(九州)田村貴昭
[障害者自立支援法「廃止」と今後の課題]
障害者施策をめぐる最新動向
白沢 仁
自立支援法違憲訴訟「勝利和解」をどう生かすか
家平 悟
「自立支援」医療と障害者の医療保障
波戸 保
不足と格差が広がる地域生活支援事業
(兵庫県)井上義治
知的障害者の暮らし実態調査から見えるもの
井上泰司
[臨戦態勢確立で参院選勝利へ]
みずからの選挙として活動目標をやりあげる
(福島県)宮本しづえ
綱領・大会決定で支部と心をひとつにして
(茨城県)大内久美子
垣根は低くアンテナは高く、党勢拡大へ
(埼玉・所沢市)平井明美
激烈な政治戦勝利へ、市議団が先頭に
(名古屋市)わしの恵子
町議複数議席回復を力に参院選へ
(京都・井手町)谷田みさお
広大な有権者のなかに打って出る「おらが選挙」
(福岡市)ひえじま俊和
[地域で雇用破壊とたたかう]
雇用創出の建設的提案で、道議会をリード
(北海道)小田一郎
誘致大企業の“首切り”から暮らし守る
(岩手県)斉藤 信
大企業の身勝手とたたかう唯一の党として
(京都府)かみね史朗
3月議会の特徴と寄せられた相談への回答
山口正孝
●今月のデータファイル● 安保改定50年と自治体・住民関連
情報
|
と
|
交流
|
の
|
広場
|
税滞納者への行政サービス制限条例案を否決
(福島・南会津町)大竹幸一
●がんばってます 生活相談活動●
500件を超える相談で困難を救い、制度の改善も
(党茨城・水戸市赤塚支部)高見沢 澄
●聞いて・寄って・うちのまち●
「子育て応援日本一」をかかげる「於大の方」生誕の地
(愛知・東浦町)広瀬勇吉
●書評●
大阪社保協編『ここまでできる!ホームヘルプサービス』
榛田敦行
●国会通信●
国会終盤戦――「普天間」迷走、重要法案のゆくえ混沌
山根幸嗣
●法律解説●
過疎法改正
田村幸恵
●4月の選挙結果●