2024年5月 女性のひろば
2024年5月号
特集
私は会計年度任用職員(上)
- 公務職場で広がる理不尽な雇い止め
- 嶋林弘一
- 児童館 子育て支援指導員 やりがいだけでは生活できない
- 中山早苗
- 図書館司書 突然の雇い止めに直面して
- 八代よみ子
- 女性相談支援員 困難に寄りそい続けられる処遇を
- 匿名座談会
豊かな学校教育の実現を
- 先生が足りない!
- 山本乃里子
- 必要なのは、教員増とまともな働き方
- 学校がもたない! 緊急アンケートから
- 宮下直樹
まさかの訪問介護基本報酬引き下げ
3月8日緊急集会から
読者の応募手記
春の新生活 わくわくと不安
息子を信じて送り出す/ばあばは不安いっぱい ほか
新生活に向けたこころのケア
木村 佳
青森市・葛西りまさん「いじめ自殺事件」についての考察・Ⅰ
あの時、子どもたちの中に何が起きていたのか(上)
一戸義規
手記
祖母を看取る
田口理穂
映画「コール・ジェーン ―女性たちの秘密の電話― 」に寄せて
塚原久美
カラー連載
- おとなの絵日記 5月
- 飯沼勇次郎
- ピースなにゃん・わん イタリア
- 岩合光昭
- サステイナブルに暮らす ⑤
- 服部雄一郎・服部麻子
- アートな日々 「北欧の神秘」展
- 解説 林 有維
- 一汁一菜、ときどき甘味。
- 豚肉とトマトの塩麹炒め ほか
連載
- 翔子の書 断捨離
- 金澤翔子 文・金澤泰子
- 椎名誠のエッセー おなかがすいたハラペコだ。
- ひとつのあんパンは美しい
- 椎名 誠 絵・西巻かな
- ケア・ウォーキングで100歳まで歩こう ⑧
- 黒田恵美子
- マンガエッセー 「息子とワタシ」
- 細川貂々
- 晴登雨登 ⑩ 不破さんに会った日
- 関 良一
- リレー連載「いちおし! Kカルチャー」 ⑰映画「成功したオタク」
- 西森路代
- 生きる喜び、読む楽しみ 『アーサー王ロマンス』『アーサー王物語』
- 松本侑子
- 地方議員リレーエッセイ
- 東京都議 原 純子 / 千葉県議 みわ由美
- 多民族・多言語の国 マレーシア ③
- 山口登志子
- 映画のひろば 「ナチ刑法175条」ほか
- 連載小説 やさしい過去 5
- 須藤みゆき 挿し絵 山下二美子
- クロスワードパズル
- 福永良子
- こども図書館
- 茂木ちあき
- 読者の談話室
- ひろばカフェ
- 募集します
- ① 近くの○○がなくなった ② どうしていますか? 子どもの放課後