議会と自治体 2009年12月号
9中総と新しい政治局面での地方議員活動
今田吉昭
[特集] 「ダム見直し」の焦点
「ダム見直し」になにが求められているか
嶋津暉之氏に聞く
ダムによらない河川行政への転換を
高瀬康正
[各地のとりくみ]
サンル・平取ダム “ダムありき”で貴重な自然環境を破壊
(北海道)真下紀子
津付・胆沢・簗川ダム ムダなダム建設に固執する民主党県政
(岩手県)斉藤 信
木曽川水系連絡導水路・設楽ダム 浪費に終止符を打つ好機
(愛知県)林 信敏
大戸川ダムなど 七つのダム建設中止のたたかいと教訓
(滋賀県)森 茂樹
川辺川ダム 「ダムなし治水」へ大きくステップアップ
(熊本県)松岡 徹
温室効果ガス大幅削減へ、どうふみ出すか
佐藤 洋
憲法原則から見た徴税強化の問題点と転換方向
新政権のもとでの基地闘争
●普天間基地の閉鎖・撤去を中心に |
高校教育費無償化をめぐる動向と課題
平野厚哉
9月議会の特徴と寄せられた相談への回答
山口正孝
●今月のデータファイル● 「ダム見直し」問題関連
情報
|
と
|
交流
|
の
|
広場
|
失業者への家賃補助・緊急一時宿泊所事業を実施
(岡山市)林 潤
●私たちの議員団活動●
新しい情勢のもとで共同ひろげ、市民要望実現へ
(党長野・佐久市議団)井出節夫
●がんばってます 生活相談活動●
深刻な相談に向き合い、すみよい街をめざす
(京都市・向島ニュータウン支部)増田みち子
●聞いて・寄って・うちのまち●
歴史ある闘茶をつたえる美しい山里のまち
(群馬・中之条町)原沢今朝司
●国会通信●
臨時国会開会 本格的論戦はじまる
山根幸嗣
●法律解説●
子ども・若者育成支援推進法青年支援法
水野希美子
●10月の選挙結果●