好評連載

漫画「ほっこりゴハン」 作/魚乃目三太
困ったとき、落ち込んだとき、悩みがあるとき、どんな時でもおなかはすく。だけど、こんなご飯を食べたら元気が出た―。魚乃目三太さんの「ほっこりゴハン」は2026年6月まで連載します。

風の色
「風の色」は、各界で活躍する女性が執筆するエッセーです。2025年4月から1年間、次の5人の方々がリレーで執筆します。
澤渡夏代ブラントさん(執筆家)。デンマーク在住56年、デンマークの社会福祉分野をテーマにした執筆・講演を行う。著書『デンマークの子育て・人育ち』、共著『デンマークにみる普段着のデモクラシー』など
高野百合絵さん(ソプラノ歌手)。富山県出身。東京音楽大学、および同大学院首席修了。歌劇「蝶々夫人」「カルメン」の題名役等で出演。現在、最も注目されている若きオペラ歌手の一人として活躍をしている
矢内理絵子さん(将棋女流棋士)。13歳でプロデビュー。17歳で初タイトル女流王位獲得。女流名人3連覇他タイトル獲得合計6期。棋戦優勝2回。2013~15年女流棋士会会長。埼玉県行田市観光大使。2児の母
野口みずきさん(マラソン解説者)。1978年生まれ、三重県伊勢市出身。2004年アテネ五輪女子マラソン金メダル。05年ベルリンマラソンで当時の日本記録を樹立。16年に現役引退。岩谷産業陸上競技部アドバイザー
千種ゆり子さん(気象予報士・防災士)。2014~22年までテレビ朝日の「スーパーJチャンネル」(土・日)、TBSの「THE TIME,」等に出演。21年に東京大学大学院入学、24年よりアスエネ(株)で教育事業に従事

うれしい一品 1週間のおかず
毎日の献立はおまかせください。5人の料理研究家が順番に執筆します。▽子育て世代の忙しいお母さんたちに大人気。ナマクラ流ズボラ派家庭料理研究家の奥薗壽子さん。▽母や祖母から受け継いだ、なじみ深い味に現代的要素を取り入れた料理が人気・ワタナベマキさん。▽小林カツ代さんの一番弟子として、簡単・おいしい・経済的な家庭料理の味と技を伝える、本田明子さん。▽楽しくなければ料理じゃない。子どもに料理を教えるテレビ番組でもおなじみの「クマさん」こと森野熊八さん。▽体にやさしい減塩料理、家族みんなで楽しめる味を意欲的に探究中、本田よう一さん。

写真連載
「ネコのまなざし」岩合光昭さん
動物写真家。NHK「岩合光昭の世界ネコ歩き」が好評放送中。近著に『パンタナール』『ねこがお』『ご当地ねこ』『Kawaii』等。https://iwago.jp
「自然からの贈り物」喜多規子さん
日本写真家協会・日本写真協会会員。東洋英和女学院大学卒。前川彰一氏に師事。日本国内の自然風景をテーマに光・色・フォルムを見つめ表現する。最新の写真集に『桜―刹那と永遠』(日本写真企画)がある。https://www.norikokita.com
「鉄道絶景をゆく」中井精也さん
1967年、東京生まれ。鉄道にかかわるすべてのものを被写体として独自の視点で撮影し「1日1鉄!」や「ゆる鉄」など新しい鉄道写真のジャンルを生み出した。「1日1鉄!」は2024年で20周年を迎えた。https://ameblo.jp/seiya-nakai
「美しきアジアの日常」三井昌志さん
アジアの辺境をバイクで旅しながら、「笑顔」と「働く人」をテーマに撮影中。日経ナショナルジオグラフィック写真賞2018グランプリ受賞。著作は『渋イケメンの国』など多数。公式サイト「たびそら」。https://tabisora.com