2025年4月26日(土)
NPT再検討会議準備委 28日から
日本被団協と日本原水協 国連本部に代表派遣へ
28日から米ニューヨークの国連本部で始まる2026年核不拡散条約(NPT)再検討会議第3回準備委員会に、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)と原水爆禁止日本協議会(日本原水協)がそれぞれ代表団を派遣することが25日までにわかりました。
日程は27日~5月4日。両代表団はともに活動し、被爆者の声を広げます。核保有国に対し、核軍備縮小・撤廃を定めたNPT第6条の義務と、自国核兵器をなくすとの過去の合意の実行を迫り、核兵器禁止条約に未参加のNPT締約国に参加を呼びかけます。
日本被団協代表団には濱住治郎事務局長代行と金本弘代表理事が参加。日本原水協代表団には大村義則理事(愛知県原水爆被災者の会副理事長)と土田弥生事務局次長が参加します。
NGOセッションやサイドイベントでの発言、学校での証言や国連・各国政府代表との懇談を行います。