雑誌・女性のひろば

定期購読のお申し込み。 中央委員会またはお近くの日本共産党事務所でもお申し込みできます。



●表紙●
女性のひろば表紙写真
絵・青木 美和

写真
信州ふるさとごはん
にらせんべいほか

「女性のひろば」編集部
子育てブログ

雑誌記事の紹介、取材余話、子育ての情報や悩みを交流しあうブログです。

ページを見る→


2010年9月号 最新号の案内→




「子ども・子育て新システム」がすすめる保育とは?
米沢玲子

 

「ポストの数ほど保育所を」と運動したころ
長男をオンブして市役所へ 
相葉智子

「先に実践あり」の言葉を胸に
 嶋さな江


 
子どもの生きづらさに寄り添って――支えるおとなたち
・遊びが育てる、人間の「根っこ」
 天野秀昭
子どもの権利委員会が勧告した
 豊かな国の子どもたちの孤独

 DCI(子どもの権利のための国連NGO)日本支部

 
2010口蹄疫被害を考える
口蹄疫被害は私たちに何を問いかけるか  牧村進
30万頭殺処分 動物たちが消えた町から 有岡英典



ドキュメンタリー映画 「明日へ紡ぎつづけて」
対談●語り継いでほしい 労働運動の原点

山本洋子/雨宮処凛

くらしの情報アラカルト
ここが変わりました! 育児介護休業法
岸松江

ねんきん定期便 チェックポイントはココ!
長谷川陽子


高血圧
きびしくなった塩分摂取基準

清水禮二


読者の投稿●「働く」を詠む 選評
短歌 碓田のぼる/俳句 鈴木節子/川柳 島村美津子

テーマのある旅
・読者の応募手記 赤毛のアンの故郷を訪ねて ほか
沖縄・ギリシャ 命の薬を思い出すために 松村六娘
フォルクローレのふるさと アンデスを訪ねて 堀沢広幸
中南米 不思議がいっぱい!スーパーマーケット 菅原久仁栄

サッカーW杯 日本チームよ、「らしさ」を手に入れよ
辛仁夏


作り方付き
がん患者さんのためのタオル帽子
岩手ホスピスの会

著者インタビュー 川島慶子さん
『マリー・キュリーの挑戦』
 

新連載
庭仕事エッセー 庭の徒然草
〜らしく
斉藤吉一



連 載
・アジアに暮らす
 タイ・カラシーン 
 久末眞紀子
・石田良恵先生と 始めるジョギング
 ストレッチ、そしてはじめの一歩
・健康長寿の里から 信州ふるさとごはん
 シソ巻き/
 ナスのからし漬け/
 ニラせんべい/
 ごはんの友/
 ジャガイモの茶巾絞り
 吉田 文子

・暮らしを謳う
 ベトナムの友人・リエンさん
 横井久美子




・映画の広場
 「借りぐらしのアリエッティ」ほか
 うすい すみえ
・本の森〜絵本からヤングアダルトまで〜
 米田 久美江

・格差と貧困の文学 現代編
 「八月の路上に捨てる」 伊藤たかみ
 宮本 阿伎/絵・伊藤 ヒサ子
マンガ・エッセー 犬と生活
 ヒメタロー
・俳句を作ってみませんか? 
 "今の感動"を季語に託して
 諸角せつ子
・音楽のある旅 
 ベートーヴェン/ハイリゲンシュタット
 加藤浩子


イギリスつれづれ
絵本の故郷
渡辺未知

新聞ちぎり絵
秋の気配
新日本婦人の会・滝ノ水新聞ちぎり絵小組


「女性のひろば」リンク用バナーです。ご利用ください。

女性のひろば/リンクバナー←http://www.jcp.or.jp/publish/teiki-zassi/johiro/

繝壹シ繧ク縺瑚ヲ九▽縺九j縺セ縺帙s縺ァ縺励◆ ス 譌・譛ャ蜈ア逕」蜈

404 Not Found

繝壹シ繧ク縺瑚ヲ九▽縺九j縺セ縺帙s縺ァ縺励◆

隱縺ォ逕ウ縺苓ィウ縺斐*縺縺セ縺帙s縺後√い繧ッ繧サ繧ケ縺縺溘□縺縺溘壹シ繧ク縲√∪縺溘ッ繝輔ぃ繧、繝ォ繧定ヲ九▽縺代k縺薙→縺後〒縺阪∪縺帙s縺ァ縺励◆縲
繧オ繧、繝医Μ繝九Η繝シ繧「繝ォ縺ォ莨エ縺縲∫ァサ蜍輔b縺励¥縺ッ蜑企勁縺輔l縺溷庄閭ス諤ァ縺後≠繧翫∪縺吶
縺頑焔謨ー縺ァ縺吶′繝医ャ繝励壹シ繧ク縲√∪縺溘ッ繝壹シ繧ク荳企Κ縺ョ繝。繝九Η繝シ繝懊ち繝ウ縺九i縺碑ヲァ縺ォ縺ェ繧翫◆縺蜀螳ケ繧偵♀謗「縺励¥縺縺輔>縲

繝医ャ繝励∈謌サ繧